本日はありがたいことに満室でした。
10月末〜11月の頭までほぼ1週間満室。
このように満室状態が続くことはありがたいのですが、僕が気にしていることが2つあります。
1つは、宿泊する人間が増えることによる音の問題。
2つめは、僕と接する時間の低下です。
正直にお伝えすると個室ではありますが音の問題はどうしてもあります。
壁が薄かったり、廊下部分で話をしている人がいると、お部屋まで声が聞こえてしまったり。
そのための対策を実はコツコツ行っています。
ですが、少しは改善されましたが、劇的な改善まではいっていないというのが現状です。
また、2つめの僕との接触時間の減少もこれも問題になる可能性があります。
このゲストハウスの経営を始め1年と半年が過ぎました。
おかげさまで、今まで多くの人にご利用いただいております。
そのため、
- 口コミを見て僕との会話を楽しみに来てくれる人
- 紹介でお越しいただく人
- リピーターでお越しいただく人
など、施設ではなく僕も1つの目的となって来てくれる人もいるんですね。
※もちろん、ほとんどの人が大塚国際美術館目当てで、僕はおまけですが。
それなのに、人数が多くなるとどうしても僕との時間は限られてしまいますよね。
その短い時間でも、どうすればゲストさんが喜んでくれるのか。
ここに泊まってよかったと思っていただけるのか。
日々悩みはつきません。
引き続き、ゲストさんに楽しんでいただけるように行動していきたいと思います。