意外と先日投稿したDIYの写真が好評だったので、以前した別のDIYの写真も掲載したいと思います。
購入した平屋の物件だったのですが、急遽予定していた業者さんがリフォームできないとのことで、悩んだあげく自分でリフォームしました。
自分でしたDIYしたところ
- 天井を壊し勾配天井へ
- 勾配天井天井の羽目板は自分で施行(塗装も含む)
- 間接照明のためのアゴをつける
- 断熱材を施行
- 天井及び壁のボード施行
- 柱を建て間仕切りをつけ新しい部屋を作る
- 扉をつける
※クロスと床材、電気工事に関しては業者さんにお願いしました。
構造は全く触っていません。
DIYのやり方はすべてYouTubeで確認。
結果、当初予定していた金額よりかなり安く済ますことができました。
また、天井の施工中突然足元の床が抜け、2.5mの高さから落ちて死にかけた経験もしましたね。
落ちた直後は『死ぬってこういうことか』と思うぐらいの衝撃で、口の中全体が一瞬で血だらけになり吐血しました。
今となっては笑い話ですが、当時は右手のしびれが取れずに夜が眠れないという現象もおきました。
ちなみに、施工期間は約1ヶ月。
初めての経験にしてはまずまずの出来でした😊











もう2度としたくないと思うぐらい疲れました・・・。